祖母が作る「変な料理」はテレビで見たモノだったらしい

地方・地域の問題

「おばあちゃんが変な料理を作って、孫に食べさせている」

そんな光景を目にしたことはないだろうか。

実を言うと、僕はしょっちゅうある。帰省するたびに怪しげなモノを食べさせられる。一緒に住んでいた頃はなおさらだ。

ここで、想像してみてほしい。

「なんの果物かわからないジャム」
「甘すぎる煮物」
「シチューに刻みしょうが」

いや、もはや慣れ親しんだ味になっているようなところもあるんだよね。

「あ〜死ぬ前は祖母の甘い煮物がいいな〜」

とか割と本気で思ったりするし。

まあ、変な料理とはいえ基本的に体に悪くはない。少し怪しい味なだけで、大丈夫なことのほうが多い。

衝撃のヨーグルト

ただ、我が祖母はたまに劇物を作っちゃうこともある。

この間見かけたのはヤバイ料理だった。

「牛乳に皮を向いたブドウを入れ、半日熟成させたヤツ」

これは最悪だ。ヤバすぎる。

だって、見たことない色になった牛乳が、変な色になって少し固形化しているのがわかるんだよ?それを我が祖母はニコニコしながら勧めてくるの。

「さすがにコレは……」

と言ってしまった。

余談だが、僕はふつう「祖母が勧めてくれた食べ物」を断らない。嫌な気持ちにさせたくないからだ。せっかく作ったモノを否定されるのは辛いもんね。

ただし、この日だけは無理だった。

ドロドロとした得体のしれない牛乳だよ。腐ったヨーグルトになってるんだよ。

無理じゃん?怖いじゃん?絶対にお腹壊すじゃん?

断ると、予想通り祖母は怪訝な顔になった。そこでこう言ったのだ。

「テレビで見たのに」

Twitterでバズっていた情報

この文章の目的をハッキリさせておこう。

「”情報リテラシー格差の存在”と”テレビが変わる必要性”を訴えたい」のである。

実は、祖母がブドウの身と牛乳で作った謎のヨーグルトもどきは、数ヶ月前にTwitterでバズったレシピによく似ている。

「牛乳や豆乳にアボカドの種を入れるとヨーグルトになる」

これがいわゆる”自然派ママ”の間で大流行。手軽さと「なんか健康に良さそう」ってのがめちゃくちゃ受けたんだね。

ところが、Twitterではこの「自然派ヨーグルト」が猛批判を喰らった。健康食品のような顔をして、実はずいぶん身体に悪いと判明したからだった。

「牛乳がアボカドの種でヨーグルト化するのは、雑菌の作用のせい」
「健康に良いどころか、体調を崩す危険性がある」

つまり、Twitterでバズったのは「手軽な健康食品だから」ではなく、「人畜無害な顔をして最悪のレシピだったから」なのだ。

情報リテラシーの格差

多分、ウチの祖母が作った「ブドウ×牛乳」のヤツも、そういう”自然派レシピ”に影響されたモノだと思う。

正直、「テレビで見た」の真意はわからない。

ワイドショーの料理コーナーで実践していたのか。それとも「実は身体に悪い料理コーナー」で伝えていたのか。

いずれにせよ、祖母は誤った情報を選択し、受容した……と言えよう。

一応、ここで断言する。祖母には情報リテラシーがまったく無いのだ。

田舎暮らしでインターネットを使わない高齢者世代の情報源は、(家族・親族・友人を除くと)テレビに限られる。テレビを唯一絶対の神として崇めている状態に近い。

これが、「地方に住むテレビ信仰者」「都会に住むインターネット世代」との大きな違いだ。

なんだかんだ、インターネット世代は「誤った情報」に敏感である。あなたが誤情報っぽいモノをどこかで見つけたら、まずは検索するよね?

検索で答えが得られなくても、SNSで有識者を探して聞けば良い。情報リテラシーに優れた人は、ネットだけでなく雑誌や新聞やテレビも参考にする。

ごほん。

つまり、「都会のインターネット世代」は情報を多角的に検討できる立場にあるんだな。単純に得られる情報量が多く、それでいて、取捨選択できる。強い。

それに対して、「地方に住むテレビ信仰者」が得られる情報量は少ない。すると、自己内で情報の正しさを検証することができなくなる。

まあ、テレビで誤った情報を放映していたとしても(たとえそれが「〇〇は誤りです!」といった内容でも)、信じてしまうことは大いにありえる。むしろそれが普通だ。

「テレビで見たのに」

だから祖母はブドウの身と牛乳でヨーグルトを作ろうとした。

都会暮らしの若い世代と地方の高齢者世代では得られる情報量が違いすぎる。それによって、情報リテラシー格差が生じている……!?

オールドメディアの責任

都市↔地方の、「情報リテラシー格差」。これを解決するのは超難しい。

情報リテラシーを身に着けてもらうためにインターネットの使用を勧めたところで、

「なんぼなんでも今からコンピュータなんて触れねべ〜」

って感じだ。ウチの祖母なんてスマホで何ができるかすらわかってない。今更情報リテラシーを鍛え直すのは厳しい、と思われる。

すると、テレビに変わってもらうしかない。

実家の祖父母を思い出してほしい。新聞や雑誌は字が小さすぎて読めない世代だ。もちろんインターネットなんて使いこなせない。本当にテレビしか見られない人々が、たしかに存在する。

したがって、テレビが唯一絶対の情報源となる。テレビに課せられる責任は想像以上に大きいんだね。

だとすれば、テレビは正しくなければならない。

政治的に偏ってはいけない。怪しげな健康食品や健康器具を通販で売ってはいけない。牛乳とブドウを使う謎のレシピの存在など伝えてはいけない。

本当にそのくらいの覚悟がないと、大量の高齢者世代が騙されてしまうことになる。

そして、その騙された高齢者による害を被るのは我々若い世代だ。あのヨーグルトもどきを食べていたら……と思うとゾッとする。家計にも、もしかしたら未来の国政にも……?

一方で、騙された側にも同情してしまうものだ。少なくとも僕は、祖母に悲しい顔をさせるきっかけを作ったテレビ番組(詳細不明)を許したくはない。

(コフンねこ)