歴史

歴史

日本を守った「元寇防塁(石築地)」に博多から地下鉄一本で行けちゃう

「モンゴルが攻めてきた!」と聞くと、「大相撲の話?」と返してしまいそうな今日このごろ。 マジでモンゴル人力士ぱねぇっすもん。強すぎるもん。 かつて、そんな強いモンゴルのみなさんが鎧を着て武器を持って日本に攻めてきたことがあります...
交通

本州最北端・青森にはどこか昭和の香りがする

本州最北端のまち、青森。令和の時代に昭和の香りが残っているのはなぜか。青函連絡船時代の栄光の記憶をとどめようとする、青森のまちについて。
古墳と○○

小豆島・富丘八幡神社と富丘古墳群の関係性を考察する【古墳と神社】

小豆島の海を見下ろす丘にある、富丘古墳群と富丘八幡神社。祖先信仰と応神天皇行幸伝説を基とする、古墳と神社の結びつきとは。
歴史

「一乗谷朝倉氏遺跡」の巨大な山城を訪問してみたら山道がヤバかった

『麒麟がくる』にも登場した朝倉氏の一乗谷には、超巨大な山城が!?観光客は知らない恐るべき要塞に、(体を張って)行ってみた。
エンタメ

昔々の「目が悪い人」の気持ちが知りたくて、コンタクトを着けずにスーパーへ行った話。

昔の時代の目が悪い人はどうやって生きていたのか。矯正器具に頼らず外に出て、昔の人の気持ちに迫ってみた。
地方・地域の問題

「古墳カレー」喫茶・花茶碗さんから見た、観光客のマナーの話

2019年7月、世界遺産に登録された百舌鳥・古市古墳群。世界でも珍しい「住宅地の中の世界遺産」のエリア内には、登録の10年以上前から「古墳カレー」を提供するお店がある。急激に訪れた古墳ブームに困惑する名物店主・麗子さんの本音とは。
インタビュー

和倉温泉の魅力・歴史・経営とは?和倉温泉観光協会さんに聞いてみた

温泉街全体が経営者!?これまで知らなかった石川県・和倉温泉の魅力について、和倉温泉観光協会さんにインタビューしてみました。
歴史

大阪大学の学生街「石橋」はなぜ発展した?まちの「東西差」を探る

大阪大学の学生街・石橋は東西でまちの様子が全然違う!?戦後社会の混乱からまちの発展の違いを探るケース・スタディ。
歴史

【ヤーヤ祭り】日本一雨の多い尾鷲神社の創建の謎を探ってみた

日本一雨の多い土地・三重県尾鷲市。そんなまちの守り神である『尾鷲神社』には、大きな謎があると言います。天下の奇祭『ヤーヤ祭り』が毎年行われる神社の「創建の謎」を追ってみました。
タイトルとURLをコピーしました